4/9ジギング

注意事項

風が収まり、出船出来ました。
本日は、初めてご乗船頂くお客様が多く、ありがたかったです。
初めての方に釣って頂こうと、気合い入れて船を走らせましたが、どこのポイントも、しっかりパターンが合っていないと食ってこない、気難しい魚たちでした。
鳥山もあり、一見すると爆釣感度ですが、タイミングが合わないのか、ヒットレンジが合わないのか、ジグなのか、なんなんか分かりませんが、苦戦されていました。

一つ大事なことをお伝えいたします。
最近のブリポイントは、水深が深いので、しっかりラインを張って落とすことが、釣果に大きく繋がります。
ラインにテンションを掛けて落とすと、なかなか沈まなくなりますが、沈下スピードが遅いと感じたら、テンションを緩めるのではなく、ジグを重くしてください。
それが釣果アップにつながります。ラインがフケずにジグをボトムに着けることが出来ましたら、ボトムからの、一発目のシャクリからジグに息を吹き込むことができます。具体的には200~250g程度です。ラインの太さや、潮の速さで適切な重さは変わりますので、幅広目に持ってきてくださいね。
タックルボックスが重くなりますが、是非!釣果アップにつなげてくださいね。

本日も一日ありがとうございました。

お知らせ
4月から事務所移転に伴い、予約の電話番号が変更になります。
変更登録をよろしくお願い致します。
新番号 0772-47-9989
当面は旧番号も繋がりますが、お早目の変更をよろしくお願い致します。


日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 1枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 2枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 3枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 4枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 5枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年4月9日の投稿 6枚目の写真

ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログランキング ジギング
ブログランキング ジギング