5/13ジギング

注意事項
ブリ9尾
マダイ1尾

今日は鳥山になりました!
いい鳥山でしたが、あまり魚が浮かず、ボトムから中層までを通過!
鳥山から、少し遅れて群れが来る感じでしたので、待ち伏せパターンで行かせてもらいました。
深場ポイントで、粘りのパターンはアングラーの負担が大きいですが、みなさん頑張ってくれて、コツコツヒットでした。
頑張ってくださり、ありがとうございました。

前半はロングジグがよく当たっていたように思います。
でも後半はショート系のジグだったようですね。
魚の活性によって、パターンは変わりますので、色々試してくださいね。

水温も上がりだし、魚も浮き出しそうです。
キャスティングタックルも準備お願いしますね。

今週末の18日の日曜日、お客さんガラガラです。
トーナメントの最終日、シャクリに行きませんか?
皆さんの、ご予約をお待ちしております。

本日もありがとうございました。


日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 1枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 2枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 3枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 4枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 5枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 6枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 7枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 8枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2025年5月13日の投稿 9枚目の写真

ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログランキング ジギング
ブログランキング ジギング