1/25ジギング

注意事項
ハマチ10尾
サワラ1尾
サゴシ171尾
アコウ1尾
ガシラ、レンコダイ、メバルなど

今日も青物ポイントから行って来ました。相変わらずの大量感度ですが、潮も動かずご機嫌斜めでしたね。何とか顔を見た程度。魚影は沢山有りますのでまた機嫌を直して食って来ると思います。次回にご期待下さい。
サワラにサゴシポイントは高活性で跳ねまくりでした。魚のほとんどが水面に上がっていたのでキャストして上の方を引けば入れ食いになっていた方もおられました。これからは100gくらいのジグを40~50mくらいキャスト出来るタックルがあると面白くなりそうですね。ジギングタックル+ちょい投げタックルを持ってきて下さい。
そして、ようやくサワラをゲット出来ました。まだまだサゴシに混じる程度ですがこれから増えて来ると思いますので、こちらもお楽しみに!


日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 1枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 2枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 3枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 4枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 5枚目の写真日本海 丹後 ジギング船 ハピネス2 - 2015年1月25日の投稿 6枚目の写真

ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログランキング ジギング
ブログランキング ジギング