Happiness2
日本海 丹後 ジギング船
![]() |
今晩のマイカも大型が中心にコツコツとヒットが続きましたね。小型もいないことは無いのですが、ほとんどが中型から大型です。本日の最大は胴長46cm!!40cmオーバ…続きを読む |
![]() |
今日も最初から最後までポツポツと誰かがヒット!良いポイントに入れば何人も同時にヒットする場面もありましたよ!今日の竿頭は35ハイのキャッチ!20~30ハイキャッ…続きを読む |
![]() |
今日は久しぶりの浦島便でした。相変わらず鱈は絶好調にヒットしてきましたね。着底と同時にヒットする事も何度もありました。順調に鱈をゲット出来たところでカレイにメバ…続きを読む |
![]() |
今日は昨日ほどの高活性ではなかったですがコツコツと釣れてくれました!当たり棚がボトムに移ったり表層のほうに移ったりと、ころころと変わっていました。難しい状況でし…続きを読む |
![]() |
今日も日没の前からマイカがノリノリ!!仕掛けを入れたらシャクル前に乗ってくる事も多々あり!オバマリグでやっている人はダブルヒットになることが何度も!浮きスッテで…続きを読む |
![]() |
今日は日中の大雨の影響や、車の駐車の問題で出船時間が遅れてしまい魚釣りの方は、アジにレンコダイにアコウやカワハギなど、顔を見た程度でした。魚はいまいちでしたが、…続きを読む |
![]() |
今日の半夜便は4名様一組グループでしたので、五目釣りよりジギング希望!と言うことで青物狙いで行って来ました。ポイントによっては鳥山やボイルも有りましたが、まった…続きを読む |
![]() |
今日も潮早く、おまけに二枚潮!難しいパターンでしたが、旨く攻略された方は40パイオーバーの方も数名。竿頭44ハイでした。鉛スッテ25~30号が必要です。準備よろ…続きを読む |
![]() |
今日の五目釣りも魚種多彩にお土産ゲットでした。アジ、アマダイ、アコウ、ガシラ、レンコダイ、チダイ、オキメバルなどなど。夕方にはナブラが発生して大ハマチも連発ヒッ…続きを読む |
![]() |
今日も昨日よかったポイントに、行ってきました!今日もボコボコかと思いましたが、まさかの潮がぶっ飛び~!流し釣りに変えるも二枚潮で苦戦でした。それでも皆さんの頑張…続きを読む |
最近の投稿